代表からのメッセージ
YouTubeチャンネル「岡本一馬の認知症専門チャンネル」
チャンネル登録者数10万人以上。全国の認知症でお悩みの方々から支持されています!
2016年1月に認知症専門リハビリテーションLAPREを設立。 これまでに1,600名以上(2022年1月現在)の認知症症状の改善に携わってきました。
自分自身の店舗で患者様が改善される姿をみて、このノウハウを待っている人は全国にたくさんいることを確信し、日本認知症リハビリテーション協会を設立。
たった1年で全国4支部(関東、東海、関西、九州)を作り上げ、ZOOMセミナーも含めれば毎月800名以上の受講生がセミナーへと足を運んでくれています。
また、認知症改善の学習を進めていく中で、「食」に強い関心を持ち、2018年10月から食品開発 と農業をスタート。(株式会社あんしん)
”認知症で苦しむ人を0にする”というミッションを掲げ、勢力的に活動している。
著書に『認知症改善実践ガイドブック』、『認知症改善ラプレ体操』、『認知症患者の心を見抜く行動心理術』がある。
セミナー情報
-
認知症リハビリテーション専門士 スタートアップセミナー
このセミナーでは、これまで1,600名以上(2022年1月現在)の認知症症状の改善に携わってきた私たちの、独自の改善テクニックを手に入れることが出来ます。認知症を改善させる為に重要なことは、その人が改善するために必要なアプローチを的確にやるということです。改善できる人とできない人の大きな違いは、利用者さんごとの個別性のある評価ができているか、いないか。全く経験のない人でも、明日からすぐに実践できる方法をお教えするこのセミナー、まずはこちらの受講がおすすめです。
受講生インタビュー
(※体験談については、あくまでも個人的な感想であり、全ての方に効果を保証するものではありません。)
-
これは今まで参加したセミナーとは違う!目からウロコでした!
介護士 澤田さん
この協会で学ぶ内容はいつも眼から鱗の連続です!自分のやっている事を見つめ直し、改めるチャンスの場でもあると思っています。地球から認知症で苦しむ人をゼロにする勢いで、皆で一緒に学べたら嬉しいです!
-
認知症は改善しないという常識が覆り、改善するということに納得できました。
看護師・ケアマネージャー 加藤さん
目の前にいる患者様の状態が感覚でなく理論的にわかるようになることで、本人様やご家族様の改善はもちろん、自分自身の喜びにもつながっていると実感しています。なのでまずは是非、養成講座を受けて、教えていただいた内容を実施されてみることをオススメします。
-
“改善”という知識が加わったことで介護に対する見方が変わりました!
介護士 大橋さん
目の前の苦しんでいる人を救えるのはあなたしかいないと思います。ここの協会で今まで知らなかった“常識ではない知識”を知るべきだと思うので、迷っているのであれば、一歩踏み出してください!
お知らせ
- 2020.03.16
- ホームページを公開しました。